青年部&婦人部の合同ふれあいレクレーションのミーティングを
5月14日支部長宅で開催しましたので報告させて頂きます。
今回(ふれあいレクレーションの輪)を青年部&婦人部と広げてミーティングを行いましたが前回の、ふれあいレクレーションの問題点を幾つかとり上げ今回改善して準備を進めて行く事になりました。
その為には集まって頂いた皆さんの協力が如何しても必要な事も確認して今後の準備を進めて行く事にします。
前回の問題点を議論しました。 ・・・
1 段取りや手際の悪さ
2 集計の大変さ
3 賞品券の数が多すぎた
4 参加費の調整
6 子供の弁当への不満
7 開催時間や会場作りについて
※ 議論の甲斐あって問題を解決する事が出来ました!
第2回ふれあいレクレーションの競技も決定しました。
1 ジャンケン
2 テープカット
3 数字でゴー!
4 ボール運びリレー
5 綱引き
● 昼の休憩時間は・・・子供魚釣り大会など
6 玉入れ!
7 風船バレー
8 パター ゲーム!
9 障害物リレー
下記は各ゲームの解説です是非、読んで下さいね!
ジャンケンゲーム・・・
ジャンケンマン対参加者全員のジャンケン対決です。
全員立った状態でスタートします。ジャンケンマンに負けた人だけ座ってください。あいこはセーフです。最後まで残ったチームが優勝です。
テープカット競争・・・
各チーム横一列に並んで一本の長い紙テープを持ってもらいます。
司会者が指示する長さの分だけ先頭からひとりづつ順番にハサミでカットしてもらいます。
全員がカットし終わり 残った長さが最も正確だったチームが優勝です。
数字でGO!・・・
各チーム10人で行います。
10人の選手には1~10の番号をそれぞれ決めておきます。
全選手40人が 取りあうターゲットを中心にして並びます。
司会者が数字をひとつだけ指示します。
指示された数字の選手4人は 指示と同時に一斉に中心のターゲットをひとりひとつだけ取りあいます
ターゲットの数は全部で3つです。取れなかった人は まず脱落です。
取った3つの中にひとつだけ 当たりがあります。
当たりを取った人の勝ちです。
何回か行い 当たりを取った人の多いチームが優勝です。
ボール送りリレー・・・
各チーム縦に一列で並びます。
先頭から順番に後ろの人にボールを渡します。一番後ろまでいったら、今度は反対に前に送っていきます。
各チーム同時にスタートして一番早くボールが戻ってきたチームが優勝です。
綱引き・・・
みんなで力いっぱい綱を引きあいます。
勝ったチーム同士が決勝戦で優勝を決めます。
玉入れ・・・
2チームづつの対戦形式で行います。
自分のチームのカゴにより多くの玉を入れてください。
お互いに相手チームの玉を入れさせないように カゴをブロックする人がいます。
勝ったチーム同士が決勝戦で優勝を決定します。
風船バレー・・・
2チームづつの対戦形式で行います。
基本は普通のバレーのルールでOKですが、今回はサーブされた風船を自分のチーム全員が触ってから相手に返すという特別なルールがあります。
つまり、6人なので全員が触って6回目で相手のコートに返してください。
誰が最後に打つか?などチームでよく作戦を練ってください。
10点勝負で行い 勝ったチーム同士が決勝戦で優勝を決めます。
パターゲーム・・・
各チーム縦に一列で並びます。
先頭から順番に チームごとに
一本だけ立てたペットボトルのピンを面白パターでパットして 一発で倒してください。
当てるだけはダメです。完全に倒してください。
全員が3回づつチャレンジして合計で一番多くのピンを倒したチームが優勝です。
障害物リレー・・・
ダンボール戦車~2人で風船運び~タオル積み~ゴミ集め~パン食い と続いていく障害物リレーです。
各選手 ひと種目づつ交代で行い 順番にリレーしていきます。
2チームづつの対戦形式で行います。
勝ったチーム同士が決勝戦で優勝を決定します。
今後の予定 ・・・
6月3日 小道具などの買い物をします。
6月24日 小道具作り
7月8日 リハーサル
※ 支部ホームページで準備経過を紹介して行きますので是非チェックして下さいね!
広げよう!! 名東支部ふれあいレクレーションの(輪)